This site written in Japanese.
Japanese fonts required to view this site.

格子組 技術者名鑑

代表的なハンドル / よみ

gallu / がる

本名 / よみ

古庄 道明 / ふるしょう みちあき

肩書きなど

出身地

東京都台東区(浅草ってやつですね)

現在位置

新宿を基点とした都内全域

講義の実績や執筆など

PHP講座
PHPでは業界でも最大手クラスの、アシアルさんが開いているphpproというサイトで、以下の2講座を書かせていただきました。
がる先生のセキュリティ講座:http://www.phppro.jp/school/security/
がる先生のOOP講座:http://www.phppro.jp/school/oop/

サムライ・エピソード
達人出版会さん( http://tatsu-zine.com/ )からたどれる、サムライ・エピソード( http://tatsu-zine.com/books/samurai-episodes )という書籍で、第23章を書かせていただきました。

PHP5技術者認定初級試験直前対策講座
ITスクールWAVEさんのe-ラーニングコンテンツのほうで、PHP5技術者認定初級試験直前対策講座をさせていただいております。

PHP初心者が陥りやすい10のトラブルと解決方法~古庄親方が語る、コーディングのヒントはここにある!
PHP5技術者認定初級試験に少し関連していたのですが、「今後PHPエンジニアを始めるか考えている人向け」のお話を色々とさせていただきました。
技術本では定評がありまくり過ぎる、オライリー社さんのサイトでも取り上げていただいたのでちょっと喜んでおります(笑
http://www.oreilly.co.jp/editors/archives/2012/07/php10.html / http://www.temptech.co.jp/seminar_event/120824.html

PHP基礎固めプログラム / PHP基礎固め最終トレーニング
ヒューマンリソシア様が主催された上述講義を、2013年の2月と3月に行いました。エンジニア向けということで、比較的技術によった講義をさせていただきました。

WEBデザイナーのための”ゼロ”からはじめるPHPセミナー Vol.3
Webスタッフ様が主催された上述講義を行いました。こちらは「デザイナー向け」のステップアップ的な内容でした。
http://www.webstaff.jp/news/2013/03/006912.shtml

PHP技術者認定上級試験 認定テキスト作成
認定スクール向けのPHP技術者認定上級試験認定テキストを現在執筆中です。
http://www.phpexam.jp/jo7hcbdm5-30/?block_id=30&active_action=journal_view_main_detail&post_id=203

NECラーニング、国内初のPHP技術者認定上級試験認定コース「PHPプログラミング上級」講師
NECラーニングさんの「PHPプログラミング上級」コースで、講師をさせていただきました。
http://www.neclearning.jp/topics/201310004.html

PHPer上級者になるために知っておきたいこと
「PHPer上級者になるために知っておきたいこと 」のコラムを書かせていただいております。
http://resocia.jp/column/it_eng/php/php_expert/

PHPオブジェクト指向プログラミング入門
@ITさんで「PHPオブジェクト指向プログラミング入門」のコラムを書かせていただいております。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/kw/php_obj.html

PHP7技術者認定初級試験
試験問題の作成をさせていただきました。

取得技術

段階想定(未着手 | 不慣れ | 一通り | 慣れている | 熟達している)+一言、という形式をとっております。
また、実質ただの無駄情報なので「何年やっているか」については言及を禁止しております。

【いわゆる上流工程】

コンサル/現状分析/提案
慣れている。相手の「語外に隠されたニーズ」を見つけて指摘するのが好きだし得意です。
マーケティング
未着手。勉強中です。提案と分析の双方が出来るようになりたいです。
プロジェクトマネージメント
慣れている。遅延メンバーへのフォローなどが比較的得意です。

【いわゆる下流工程:プログラムサイド】

githubアカウント
https://github.com/gallu/
構造化プログラミング
慣れている。一般的な部分は一通り押さえているかと思います。
オブジェクト指向
慣れている。分析から設計、プログラミングまで一式、いわゆる「object-oriented engineering」について、多少なり学んでおります。ただ、基本的には「学術的にきれいなモノ」よりも「実用一点張り」を好む傾向にあります。
アセンブラ
お仕事では使えない、程度にですが、基礎は理解しています。
C言語
慣れている。ポインタからUNIXシステムコールまで一式扱えますし、UNIX daemonの作成なども経験があります。デバイスはキャラクタデバイスの簡単なモノ、程度でしたら経験があります。
C++
慣れている。クラス、STLなど、とりあえず一式扱えます。
Java
一通り。言語は把握してますが、フレームワーク関連は不得手です。
Perl
慣れている。CPANモジュールも含めて概ね一通り扱ってます。
PHP
熟達している。不本意ではありますが、自作のフレームワーク作成含めて一通り扱い慣れているかとは思います。
Ruby
不慣れ。昔触っていたので、Rubyそのものはざっくりと。RoRなどのフレームワークは未着手です。
Python
不慣れ。斜めに手を出した程度。通常のPythonのほかに、IronPythonについても着手予定です。

【いわゆる下流工程:インフラサイド】

Linuxサーバ設計/構築
一通り。どちらかというと、rpmよりtar ballによるinstallのほうが慣れてます。
Linuxサーバ運用
一通り。ヘルスチェックなど、独自のモノ(awkによる)などを含めて一式可能です。それなりの規模のネットワークの保守管理もやってました。
高圧システム
一通り。スケールアウトの設計は、プログラムサイドとの組み合わせなどによって多種多様に行えます。実績としては「300アクセス/秒」程度までは実経験があります。

【その他】

アジャイル
一通り。まだまだ実践で試したい事は多々ありますが。
教育
慣れている。ド初心者向けは不得手ですが、初級者以降を中級、上級に持ち上げるのは好きだしある程度得意です。
セキュリティ
慣れている。インフラとプログラムの両サイドからの見地で語れるので、比較的得手分野です。

趣味その他

料理
和洋中、料理からデザートまで結構いけます(笑
TRPG
特殊なゲームなのですが。10年ほどイベントも運営しています
イベントオーガナイズ
上述ゲームと、ライブイベントを2年ほどオーガナイズしてました。一回だけですが、クラブイベントもやりました。
占い
プロです。専門はTarotと西洋占星術。
小説
まれ~に書いてます。

実績(一部)

コナミスポーツ docomo用公式サイト
初期作成の「企画者からのヒアリング」「DBを含む一通りの設計」「コーディング」を全て一人で
補足
運動メニュー配信システム及びその方法
http://www.j-tokkyo.com/2004/G06F/JP2004-199155.shtml
新東京タワー ネーミング投票サイト
インフラを含む設計からコーディング、運用保守監視まですべてを一人で
昨年の5~6月の期間限定サイトなので、私が作成したものはすでに表にはありませんが。
ご年配の方むけサイト ケンコー@
インフラを含む設計からコーディング、運用保守監視(startから1ヶ月のみ)まですべてを一人で
http://kenco.at/
ポイント系サイト「poicha」
ポイント系アフィリエイトの集約サイト。これも全て一人で。
EC系携帯公式サイト
3キャリア対応のECサイト(携帯版)を作成しました。
(アバターを含む)携帯ゲームサイト
3キャリア対応のゲームサイト(お勝手サイト)の、もっぱら設計部分を担当していました。
携帯ゲームサイト:シミュレーション( グラディウス・アーク -銀翼の伝説- )
3キャリア対応のゲームサイト(お勝手サイト)で、途中からリリースちょいくらいまで、メインプログラマを担当。
ニュース系サイト(スマフォ)
時事通信社などからニュースを購入して表示、という系統のスマフォサイトの担当をしました。これは一人で、割合と突貫工事で作成をしておりました。
facebookアプリ(PC用)
比較的簡単なものではありますが、アプリを一つ作ってました。
ソーシャルゲーム(携帯&スマフォ)
カードゲームの、技術側を一式、管理&担当していました。新規に作成なので、インフラDBプログラム一式を設計から一通り担当しました。
ソーシャルゲーム(スマフォ)
カードゲームの、技術側を一式、管理&担当していました。途中から参画したため、既存プログラムのバグ修正 機能改善 機能追加などを担当しました。
なお、出している実績は単独のものが多いですが、実際にはチームを組んで行う作業のほうが経験としては多いです。

Blogその他

がるの健忘録:https://gallu.hatenadiary.jp/
寺子屋:http://www.m-fr.net/PESEF/
BOSS-CON JAPAN PHPコラム:http://www.boss-con.jp/php/column/
ヒューマンリソシアコラム「PHPer上級者になるために知っておきたいこと 」:http://resocia.jp/column/it_eng/php/php_expert/
フリエン エンジニアコラム:http://www.furien.jp/column.html
禅で学ぶ「エンジニア」人生の歩き方:http://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/zen
オブジェクト指向実用講座:http://www.m-fr.net/study/object/index.html
C言語講座:http://www.m-fr.net/study/learn_c/index.html
MagicWeapon:http://www.m-fr.net/MagicWeapon/
ガルーダ(GalludA)の学問としての神秘学:http://www.m-fr.net/galluda/
junk box:http://www.gjmj.net/
mixi:id=6707097
Twitter:http://twitter.com/gallu/
がる好み:http://www.gjmj.net/gsf/
slideshare:http://www.slideshare.net/galluda/

一言

技術は「望むお客様あってのもの」だと思います。
何をしたいのか。そのために、何が出来るのか。
お客様と技術者とのコラボが生み出す快適さを追求できれば、と考えてます。

技術者名鑑 indexに戻る 
Topに戻る